scroll

会社概要

コーヒー豆ひと粒にかける誠実な想い

創業は1950年。京都生まれ、京都育ちのロースター。 私たちは、産地の人々との固い絆のもと、安全で安心な高品質のコーヒーのおいしさをお届けしています。 全ての活動における〈ロイヤルティ=誠実さ〉の企業理念のもと、産地・高品質なおいしさ・お客さまに対して〈誠実であること〉を追求し実践しています。

代表取締役社長 岡田 誠
会社名 キョーワズ珈琲株式会社
KYOWA’S COFFEE CO.,LTD.
代表者 代表取締役社長 岡田 誠
設立年月日 1950(昭和25)年3月25日
資本金 4,700万円
社員数 約120名
事業内容 1) コーヒー・紅茶の製造及び販売
2) 輸入食料品(菓子・瓶缶詰・飲料等)の販売
3) 国産食料品の販売
4) カフェ・喫茶店サポートプラン
5) 小ロット焙煎・喫茶店卸
6) 有機栽培の原料を使用した製造加工
7) 京ブランド認定食品
8) コーヒーインストラクター3級講習
9) Panasonic サブスク
自社製品 キョーワズコーヒー、カルダスコーヒー、ティースポット紅茶 他
リキッドコーヒー、リキッドティー、シュガー、コーヒーフレッシュ、コーヒーペーパー、コーヒーフィルター 等
加入団体 一般社団法人 全日本コーヒー協会
全日本コーヒー商工組合連合会
全日本コーヒー公正取引協議会
京都珈琲商工組合
西日本コーヒー商工組合
日本家庭用レギュラーコーヒー工業会
日本紅茶協会
事業所案内
本社

〒613-0036 京都府久世郡久御山町田井新荒見100
TEL 0774-43-6369 / FAX 0774-43-6382

GOOGLE MAP

< ACCESS >
【車をご利用の場合】
[ 京滋バイパス 久御山インターより約10分 ]

【電車・バスをご利用の場合】
[ 近鉄京都線「大久保」駅下車 ]
・京阪バスに乗り換え(25番 京阪中書島行き/26B番 イオン久御山店前行き)乗車→「新タマキ」下車→徒歩約7分
京阪バス(近鉄大久保バス停)時刻表はこちら>

[ 京阪本線「中書島」駅下車 ]
・ 京阪バスに乗り換え 南改札口(25番 近鉄大久保行き)乗車 → 「新タマキ」下車 → 徒歩約7分
京阪バス(中書島(竹田街道)バス停)時刻表はこちら>

福岡支店

〒811-2307 福岡県糟屋郡粕屋町原町1丁目8番5号
TEL 092-939-1950 / FAX 092-939-1953

GOOGLE MAP
メールアドレス mail@kyowas.co.jp
ウェブサイト https://www.kyowas.co.jp

京都本社

福岡支店

HISTORY

昭和25年(1950年) 3月 京都市下京区綾小路通高倉西入に「共和食品株式会社」を設立。
コーヒーの卸売りを開始。
昭和28年(1953年) 6月 福岡出張所を開設。
昭和29年(1954年) 10月 本社を京都市下京区富小路通松原下るに移転。
昭和33年(1958年) 10月 本社を京都市下京区高辻通柳馬場西入に移転
昭和38年(1963年) 4月 北九州営業所を開設。
昭和39年(1964年) 10月 福岡出張所を新築移転し支店に昇格。
昭和43年(1968年) 11月 北九州市営業所を新築移転。
昭和47年(1972年) 9月 京都府久世郡に工場建設。
昭和55年(1980年) 4月 北九州営業所を支店に昇格。
昭和60年(1985年) 10月 福岡支店を新築移転。
昭和60年(1985年) 11月 本社を京都府久世郡久御山町に新築移転。
平成19年(2007年) 2月 北九州支店を福岡支店に統合。
平成22年(2010年) 5月 「共和食品株式会社」から「キョーワズ珈琲株式会社」に社名変更。
令和7年(2025年)1月 福岡支店を福岡県糟屋郡に新築移転。